その風貌からか、チビ2によくちぎられているけど…イテテ。そしてまたそこから勝手に芽が出てたりするので、怒ることもないし。
テキトーガーデナーの私にぴったりな多肉チャン達ですが、ある朝ホーキでベランダの掃除をしていると、ちょっとびっくりな変化を発見。
なんじゃコリャ?花びらの脇から、にょっきりと長いものが伸びているではありませんか。いろいろ知らないので、こやつ、こうして枝分かれするんだろうか?などと思っていましたが、ナニやら先っちょにボツボツとある塊が気になる存在。
これまで名前も調べる気がなかったんですが、このような出来事のおかげで調べる気になりました…お名前は『エケベリア・エレガンス』。そそそ。前からどこかエレガントやなーって思っちょったんよ!ー←ホントかな。流通名は『七福神』『月影』。えっなにやら縁起よくない?七福神で、シチフクジン。一気に占いの「ラッキーアイテム」みたいな気分にさせられましたよ。ふふ。大事せんとなー。
今まで放っといたも同然やけどー。
さて、観察を続けること一週間…。先っちょのボツボツがふっくらとふくらんで、ほんのり色がついてきて、これって花かも知れん!と期待を抱く数日を過ごしまして、ある朝ついにですね。
そこで、私もエレガントにならんとなぁと思い、クルタ・ショップに(クルタ・スルワールはネパール女性の民族衣装ともいえる、国民的ドレスです)突っ走り、2着ほどゲットしてきました。←花とはカンケーない気も??ていうか見た目だけじゃだけ?テ言うかただアタシの場合馬子にも衣装状態?!
ちょっと盛り上がったのに、また下がった…
0 件のコメント :
コメントを投稿