我が家では、これまで夫婦2人だったこともあり、ネパールでの祭りらしい祭りを祝ったことがないのですが、チビも出来たことだし、これからはいろいろやるべ!と早速我が家でも真似てやってみることにしました。まずはポスターをゲット。
中ほどに飛び散っている血のようなものは…ティカと呼ばれる祝福の赤い粉です。プジャリと呼ばれる、祈祷師?というか、お祈り係というか、そういう人がマントラ(真言)を吹き込んでくれるときに、一緒にこのティカを付けてくれました。右脇にあるのは「ドゥボ」と呼ばれる、芝かなんかの葉です。これも、祭事の度に登場します。
蛇の神様、ともかくこの一年、家族の健康と安泰をお守りくださいませませ。
0 件のコメント :
コメントを投稿