2007年10月3日水曜日

メガネ作っちゃう?!

 毎日通るこの道。いろんな商店が並びます。ざわざわとお店が開きだすのは、8~9時ごろ。肉屋、八百屋、薬局、電気屋、CD屋、ボタン屋、軽食・喫茶、メガネ屋…。お店が一通り開いたころには、学校に行く子供たちや、仕事に向かう人など、通りも結構にぎやかになってきます。そこにちょっと気になるメガネ屋がございます。


 赤枠で囲ったところ、右側には、このようにメガネ屋さんがあります。メガネしか置いてないので、「メガネ屋だな!」とスグ分かります。いろいろなデザインのものが置いてあって、伊達メガネとしてゲットするもよし、サングラスが必要とあらば、それもありますし、レイバンがご希望でしたら、レイバンと書いてある(だけ)のものも、きっと見つかります!



 本当にメガネを必要としている人は、作ることも出来ます。視力検査の上、もござい…ます…が、アレ?これ、上の写真の左の赤枠部分なんですが…看板の脇になんだか白くて小さいブツが。張り紙でしょうか…ちょんちょんと小さな点のような文字のような…下にいくほど小さくなっているようですね…




アッ!!
 これはよく見ると視力検査の紙(視力表と言うらしいです)ではないですか!?道を挟んでの向かいに?!これってちゃんと検査できるんでしょうか?!こちらのサイトによりますと、視力表を貼るところは,

(1)室内のなるべく明るいところ(50ルクス以上)

(2)被検者との間に何の障害物もない壁の中央に,普通の人の目の高さになるようにとりつける。

(3)表面照度を300~700ルクスにし,古くなったり紙の汚れた視力表は使わない。

…等々、いろいろ注意点があるようなのですが、今回のこのメガネ屋さんの視力表を貼る(1)~(3)のどれにもあてはまっていないようです!

(1)は、室外なのでダメだし、

(2)は道路なんで障害物、しかも移動性障害物(車、リキシャなど)ばかりで、人の目の高さっていうポイントも、ドアの上まで上がっちゃってます。世界びっくり大賞に出てくるような、背の高い人にしか当てはまりません!

(3)は、照度なんか測れっこなさそうなので無視して、古くなったり…の部分は、古くなる汚れるのは雨ざらし状態なんであたりまえ、、

と不合格ポイントばかりではないですか!これで視力検査をして、ちゃんとメガネが作れるのでしょうか?フフフ…答えはイエス。イエース。以前、違うお店でメガネを作ってもらったことがありますが、ちゃんとよく見えるそれが出来上がってきました。ので、あまり視力表を貼る位置については、細かく言わなくても大丈夫みたいです。カトマンズでも安心してメガネを作ってよかろうかと思います。でもかなり曇ります。

2 件のコメント :

  1. 先日は荷物を送っていただいて、
    無事に結構早く着きました。
    お世話になりました。ありがとうございました。

    実は少し前にめがねを作りたかったんですが、
    結局フレームがおもちゃみたいでやめてしまいました。
    それにしても、この視力表の存在に気づいたっていうところが、スゴイ!
    これからも楽しい発見、楽しみにしてます♪

    返信削除
  2. ナマステ!お世話になっております。コメントありがとうございます!そうですよね、フレームがかなりおもちゃですよね(笑)つっても値段も値段なんで、文句も言えないかな~なんて思って以前作ってみたんですが、やっぱりおもちゃでした(笑)視力検査込みで5~600円だしね(爆)

    返信削除